田中 二郎(たなか じろう、1906年7月14日 - 1982年1月16日)は、兵庫県出身の法学者。 専門は行政法、租税法。 1964年 - 1973年最高裁判所判事。 美濃部達吉の弟子。 1976年日本学士院会員、1980年文化功労者。 [略歴] 旧制第一神戸中学校(後の兵庫県立神戸高等学校)卒 旧制第五高等学校(後の熊本大学)卒 1929年 東京帝国大学法学部政治学科卒。 1928年 高等文官試験行政科試験合格 1929年 東京帝国大学法学部助手 1931年 東京帝国大学法学部助教授 1941年 東京帝国大学法学部行政法第二講座教授 1947年 北海道大学教授を兼務(1952年まで)。 ...
「Wikipedia」より