竹内 靖雄   (1935-2011)

竹内 靖雄(たけうち やすお、1935年 - 2011年(平成23年)8月23日)は、日本の経済学者。 専門は経済思想史、経済倫理学。 成蹊大学経済学部専任講師、助教授、教授を経て成蹊大学名誉教授。 高知県生まれ。 東京大学経済学部卒業、同大学大学院経済学研究科博士課程修了(経済学博士)。 代表的な著書に『正義と嫉妬の経済学』(第1回山本七平賞受賞)、『市場の経済思想』(東京海上各務記念財団最優秀図書賞受賞)がある。 [著書] 『マルクスの経済学』(日本評論社,1972年) 『経済学の認識』(ダイヤモンド社,1973年) 『経済学とイデオロギー―市場経済の論理と倫理』(日本経済新聞社,197...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ タケウチ ヤスオ
人物別名 竹内靖雄
生年 1935年
没年 2011年
職業・経歴等 経済学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
経済思想の巨人たち 竹内靖雄 著 新潮社
2013.11
戦争とゲーム理論の戦略思考 竹内靖雄 著 日本実業出版社
2005.3
あなたも「リーダー」になりなさい 竹内靖雄 著 PHP研究所
2003.12
法と正義の経済学 竹内靖雄 著 新潮社
2002.5
衰亡の経済学 : 日本の運命・あなたの運命 竹内靖雄 著 PHP研究所
2002.4
「日本」の終わり : 「日本型社会主義」との決別 竹内靖雄 著 日本経済新聞社
2001.1
得する生き方損する生き方 竹内靖雄 著 東洋経済新報社
2001.4
<脱>宗教のすすめ 竹内靖雄 著 PHP研究所
2000.1
「日本人らしさ」とは何か : 日本人の「行動文法」を読み解く 竹内靖雄 著 PHP研究所
2000.3
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想