竹内 外史(たけうち がいし、1926年1月25日 - )は、日本の数学者、論理学者。 専門は数理論理学。 石川県出身。 東京大学理学部数学科卒業。 東京教育大学教授、イリノイ大学教授を歴任。 プリンストンでゲーデルに直に教わり、内気なゲーデルが心を明かせる数少ない人だった。 論理学者のゲオルク・クライゼルは親友である。 長くイリノイ大学で教鞭を執る。 その間、実数論の無矛盾性の証明を試みる。 一般向けに書いた、講談社ブルーバックス刊の『集合とはなにか』は名著とされる。 [著書] 『現代集合論入門』 『集合とはなにか : はじめて学ぶ人のために』 『線型論理入門』 『数学から物理学へ』 『無...
「Wikipedia」より