長谷川 正安(はせがわ まさやす、1923年 - 2009年8月13日)は法学者。 専門は憲法、フランス近代憲法。 名古屋大学名誉教授。 [人物] 1923年茨城県土浦市で、4人兄弟の末っ子として生まれる。 関東大震災後に品川区武蔵小山の長屋に家族で移住。 1943年徴兵。 1945年乗船中の輸送船が機雷により大破、舞鶴のドックで終戦を迎える。 この戦争体験から日本軍に反感を持ち、軍隊、組織嫌いとなり、企業就職を拒否し、研究者の道を歩むことを決意するようになる。 1946年(昭和21年)東京商科大学(現一橋大学)卒業後、1949年26歳で名古屋大学助教授に就任。 1956年に名古屋大学法学部...
「Wikipedia」より