谷口 眞子(たにぐち しんこ、1960年 - )は、日本の歴史学者。 専門は日本近世史。 早稲田大学准教授。 [人物] 大阪府生まれ。 1982年早稲田大学第一文学部卒業。 同大学院文学研究科史学(日本史)専攻博士後期課程満期退学。 大学院では深谷克己に師事。 2005年「実力行使からみた近世社会と法規範」で早大博士(文学)。 2009年より早稲田大学准教授。 近世日本の法・規範意識、武士の心性などを研究している。 アメリカ留学の経験があり、国際シンポジウムなどでの発表も多い。 2002年に日本歴史学会賞を受賞した。 [単著] 『近世社会と法規範―身分・名誉・実力行使』(吉川弘文館、200...
「Wikipedia」より