高橋 正雄(たかはし まさお、1901年11月21日 - 1995年9月10日)は、日本の昭和・平成期の経済学者、社会運動家。 [略歴] 1901年 宮城県仙台市生まれ。 1922年 東京帝国大学経済学部入学(土方成美ゼミ)。 1925年 東京帝国大学経済学部卒業。 大学院入学。 1928年 九州大学法文学部経済学科助教授に就任するとともに、『労農』同人となる。 1936年 九州大学よりヨーロッパに派遣され留学する。 1939年 帰国直後に、1938年4月1日労農派教授グループ事件(第二次人民戦線事件)で検挙(逮捕)され失職する。 1940年 保釈される。 1940年~1944年 有沢広巳の...
「Wikipedia」より