田上太秀(たがみ たいしゅう、1935年- )は、日本の仏教学者、駒澤大学名誉教授。 ペルー・リマ市生まれ。 駒澤大学仏教学部卒業。 東京大学大学院修士課程修了。 同博士課程満期退学。 駒澤大学仏教学部助教授、教授、2006年定年退職、名誉教授。 駒澤大学禅研究所所長。 87年「菩提心の研究」で駒澤大学文学博士。 [著書] 『よくわかる禅 わかりにくい禅を楽しく理解できる』エール出版社 1975 『禅の思想 インド源流から道元まで』東京書籍 1980 東書選書 『釈尊の譬喩と説話』第三文明社 1981 レグルス文庫 『仏教の生き方考え方』三修社 1982 『仏陀のいいたかったこと』講談社 ...
「Wikipedia」より