鈴木 棠三(すずき とうぞう、1911年12月13日 - 1992年7月13日)は、日本の国文学者、国語学者。 [人物] 静岡県生まれ。 静岡県立静岡中学校、國學院大學国文科卒業。 國學院大學講師などを務め、近世の文芸を中心として多くの著書・編纂を残した。 [著書] 俗語 語源散歩 東京堂 1961 ことわざ歌留多 東京堂 1961 しゃれ 東京堂 1961 「日本語のしゃれ」講談社学術文庫 ことわざ処世術 東京堂 1962 なぞの研究 東京堂 1963 のち講談社学術文庫 対馬の神道 三一書房 1972 安楽庵策伝ノート 東京堂出版 1973 今昔いろはカルタ 世...
「Wikipedia」より