原田 伴彦(はらだ ともひこ、1917年3月11日 - 1983年12月8日)は、日本史学者、大阪市立大学名誉教授。 満州奉天(現・瀋陽)生まれ。 本籍地は佐賀県。 生後2歳の時に一家で東京に渡る。 1929年長野県旧制松本中学(現・長野県松本深志高等学校)入学、1933年松本高等学校 (旧制)文科甲類入学。 1939年東京帝国大学文学部国史学科卒、国民新聞社記者となり国民生活研究会に参加して皇国史観に対抗したが徴兵される。 1946年復員、1948年まで松本商業学校教員、信陽新聞社に入り論説委員となるがレッドパージで退職、1952年大阪市立大学経済学部講師、1954年助教授、1959年教授、...
「Wikipedia」より