鈴木 敬夫(すずき けいふ、1938年11月17日 - )は、日本の法学者。 札幌学院大学名誉教授。 専門は法哲学、会社犯罪、アジア法。 日本におけるアジア法の先駆者。 [人物 および 略歴] 1938年、当時日本の統治下にあった、朝鮮元山に生まれる。 戦後、両親とともに日本に引き上げ、高校までを北海道で過ごし、札幌市立東高等学校(現在の北海道札幌東高等学校)卒業。 専修大学法学部に入学。 法哲学、商法等においては、常盤敏太(元一橋大学教授、専修大学教授)に師事。 また、常盤の先輩だった田中耕太郎(元東京帝国大学教授、元文部大臣、第2代最高裁判所長官、当時国際司法裁判所判事)にも、法哲学、憲...
「Wikipedia」より