杉木 喬   (1899-1968)

杉木 喬(すぎき たかし、1899年1月5日 - 1968年9月12日)は、アメリカ文学者、翻訳家。 東京生まれ。 立教大学で高垣松雄に師事。 1942年立大教授。 1964年定年となり立教女学院短期大学学長。 日本アメリカ文学会会長を務めた。 [著書] ホヰットマン 研究社出版 1937 (研究社英米文学評伝叢書) アメリカ戯曲史 研究社英米文学語学講座 研究社 1941 アメリカ文学試論 今日のアメリカ文学 大興社 1946 [共編著] 現代アメリカ文学論集 高垣松雄共著 玄理社 1948 英米文学 毎日新聞社 1962 社会人の英語 毎日新聞社 1963 [翻訳] 街の風景 エルマ...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ スギキ タカシ
人物別名 杉木喬
生年 1899年
没年 1968年
職業・経歴等 文学研究者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
草の葉 ホイットマン 作 ; 酒本雅之 訳 岩波書店
1998.1
草の葉 ホイットマン 作 ; 酒本雅之 訳 岩波書店
1998.2
草の葉 ホイットマン 作 ; 酒本雅之 訳 岩波書店
1998.3
タバコ・ロード E.コールドウェル 作 ; 杉木喬 訳 岩波書店
1994.12
村に学校ができた E・ターシス作 ; 杉木喬訳 岩波書店
1992
研究社英米文学評伝叢書 杉木喬著 研究社
1980.6
筑摩世界文学大系 [ドス・パソス, スタインベック著] ; 尾上政次 [ほか] 訳 筑摩書房
1974
草の葉 : ホイットマン詩集 ホイットマン 著 ; 鍋島能弘, 酒本雅之 訳 岩波書店
1971
イギリス・アメリカの民話 柴田武 等監修 ; 酒井朝彦, 杉木喬 等共著 ; 小坂しげる 絵 さ・え・ら書房
昭和45
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想