杉原 泰雄(すぎはら やすお、1930年4月15日 - )は、日本の法学者。 静岡県伊豆半島生まれ。 専門は憲法。 一橋大学名誉教授、駿河台大学名誉教授。 1973年から日本公法学会理事、1987年から1989年まで全国憲法研究会代表。 法学博士(一橋大学、1961年)。 樋口陽一などと国民主権論争を繰り広げた。 田上穰治(一橋大学名誉教授)門下。 国際法学者の杉原高嶺は実弟。 [略歴] 1948年 旧制韮山中学校(現静岡県立韮山高等学校)卒業 1949年 静岡高等学校(現静岡大学文理学部)1年修了(廃校) 1950年 専修大学法学部二部入学、昼間働きながら学ぶ 1951年 学習院大学政経学...
「Wikipedia」より