吉崎 達彦   (1960-)

吉崎 達彦(よしざき たつひこ、1960年10月8日 - )は、日本のエコノミスト、株式会社双日総合研究所取締役副所長・同チーフエコノミスト。 [略歴] 富山県富山市生まれ。 県立富山中部高等学校を経て、一年の浪人生活ののち、1984年に一橋大学社会学部を卒業し、総合商社日商岩井(現双日)に入社。 同社調査・環境部、『トレードピア』編集長を経て、1991年からブルッキングス研究所客員研究員。 1993年から速水優代表幹事の秘書として経済同友会調査役に出向。 速水優代表幹事退任に伴い、1995年から日商岩井調査・環境部に戻り、日商岩井総合研究所調査グループ主任エコノミストなどを経て現職。 社団...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ヨシザキ タツヒコ
人物別名 吉崎達彦
生年 1960年
没年 -
職業・経歴等 経済評論家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
トランプは市場に何をもたらすか!? 竹中平蔵, 宮家邦彦, 吉崎達彦 著 Kadokawa
2017.4
気づいたら先頭に立っていた日本経済 吉崎達彦 著 新潮社
2016.12
ヤバい日本経済 山口正洋, 山崎元, 吉崎達彦 著 東洋経済新報社
2014.8
アメリカ大統領選挙の見通し ; エネルギー政策の転換と生活の変化 吉崎達彦 [述] ; 内外経済情勢懇談会編 ; 橘川武郎 [述] ; 内外経済情勢懇談会編 統計研究会
2012.8
いかにもこれが経済 : 溜池通信 吉崎達彦 著 日本経済新聞出版社
2010.4
オバマ政権はアメリカをどのように変えたのか : 支持連合・政策成果・中間選挙 吉野孝, 前嶋和弘 編著 東信堂
2010.7
オバマ政権の展望と今後の課題 ; 我が国税制の問題 吉崎達彦 [述] ; 森信茂樹 [述] 統計研究会
2010.3
世界経済連鎖する危機 : 「金融危機」「世界同時不況」の行方を読む 中島厚志, 吉崎達彦, 塚崎公義 著 東洋経済新報社
2009.2
オバマは世界を救えるか 吉崎達彦 著 新潮社
2009.2
この人物の作品が掲載されている本を検索
この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想