宗像 和重
(1953-)
人物名ヨミ
ムナカタ カズシゲ
人物別名
宗像和重
生年
1953年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
写真の中の鷗外 : 人生を刻む顔 : 文京区立森鷗外記念館特別展 : 鷗外生誕160年・没後100年記念
文京区立森鷗外記念館編集・執筆 ; 井桜直美, 宗像和重執筆
文京区立森鷗外記念館
2022.1
鷗外追想
宗像和重編
岩波書店
2022.5
日本語文章・文体・表現事典
中村明 [ほか] 編集
朝倉書店
2018.5
日本「文」学史
河野 貴美子;デーネーケ ヴィーブケ<Denecke Wiebke>;新川 登亀男;陣野 英則;谷口 眞子;宗像 和重【編】
勉誠
2017.6
賀古鶴所
文京区立森鷗外記念館企画・編集
文京区立森鷗外記念館
2017.1
定本漱石全集
夏目金之助 著
岩波書店
2017.8
日本近代随筆選
千葉俊二, 長谷川郁夫, 宗像和重 編
岩波書店
2016.4
日本近代随筆選
千葉俊二, 長谷川郁夫, 宗像和重 編
岩波書店
2016.5
日本近代随筆選
千葉俊二, 長谷川郁夫, 宗像和重 編
岩波書店
2016.6
著作名
著作者名
あま蛙
斎藤 緑雨
,
宗像 和重
「階級」と「ハビトゥス」 : 「宣言一つ」をめぐって
宗像 和重
かくれんぼ
斎藤 緑雨
,
宗像 和重
眼前口頭
斎藤 緑雨
,
宗像 和重
雑誌『文』における「文」 : 言文一致論争を中心に
宗像 和重
「小説」の誕生、「敗者」へのまなざし
宗像 和重
小説評註問答
斎藤 緑雨
,
宗像 和重
全集の本文
宗像 和重
日清・日露戦争の時代 : 近代的な国民国家へ変貌するなかで
宗像 和重
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ