原 司郎(はら しろう、1928年10月 - 2008年7月30日)は、経済学者、横浜市立大学名誉教授。 神奈川県生まれ。 東京大学大学院中退、1969年「明治前期金融史」で北海道大学経済学博士。 神奈川大学講師、助教授、横浜市立大学商学部教授、学部長、90年定年退官、名誉教授。 高千穂商科大学学長。 2008年瑞宝中綬章受章。 生活経済学会会長を務めた。 [著書] 現代長期金融機構の性格 中央書房 1963 明治前期金融史 東洋経済新報社 1965 現代日本の金融構造 新評論 1966 日本の金融機構 その体質と明日への展望 金融財政事情研究会 1968 西ドイツの金融構造...
「Wikipedia」より