白川 静   (1910-2006)

白川 静(しらかわ しずか、1910年4月9日 - 2006年10月30日)は、日本の漢文学者・古代漢字学で著名な東洋学者。 学位は文学博士(京都大学)。 立命館大学名誉教授、名誉館友。 福井県福井市生まれ。 [来歴] 1923年、順化尋常小学校を卒業後、弁護士廣瀬徳蔵(大阪府会議員を経て立憲民政党代議士)の事務所に住み込み勤務し、成器商業夜間部(現大阪学芸高等学校)に通う。 この時期に廣瀬の蔵書を読み漁り漢籍に親しみ独学していった。 1930年京阪商業卒業。 立命館大学専門部国漢科(夜間)を1936年に卒業、在学中より立命館中学校教諭に、1941年に立命館大学法文学部漢文学科に入学。 同大...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ シラカワ シズカ
人物別名 白川静

白川, 靜
生年 1910年
没年 2006年
職業・経歴等 文学研究者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
白川静博士の漢字の世界へ : 小学校学習漢字解説本 福井県教育委員会編 平凡社
福井県教育委員会
2021.3
死者の書 白川静著 ; 金子都美絵編・画 平凡社
2021.4
漢字の体系 白川静著 平凡社
2020.9
甲骨文集・金文集 白川静著 平凡社
2019.3
金文集 白川静著 平凡社
2019.9
文字講話 白川静 著 平凡社
2018.2
神さまがくれた漢字たち 山本史也著 新曜社
2018.5
文字講話 白川静 著 平凡社
2017.1
文字講話 白川静 著 平凡社
2016.10
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想