塩野谷 九十九(しおのや つくも、1905年10月12日 - 1983年6月4日)は、日本の経済学者。 元名古屋大学経済学部教授。 名古屋大学名誉教授。 ケインズ経済学研究の権威で、ケインズの著書『雇用・利子および貨幣の一般理論』の初代翻訳者(1941年)。 愛知県出身。 1926年名古屋高等商業学校(現名古屋大学経済学部)卒業、1930年東京商科大学(現一橋大学)卒業(高垣寅次郎門下)。 その後横浜市立横浜商業専門学校 (旧制)教授、名古屋大学経済学部教授等を歴任。 飯田経夫(名古屋大学名誉教授)、水谷研治(エコノミスト)、清水義之 (実業家)(元十六銀行頭取)、花田実(元岐阜銀行頭取)、田...
「Wikipedia」より