塩原勉(しおばら つとむ、1931年2月23日- )は、日本の社会学者、大阪大学名誉教授。 [来歴] 1955年京都大学文学部卒、61年同大学院博士課程満期退学、城戸賞受賞、62年関西学院大学社会学部専任講師、65年助教授、69年奈良女子大学助教授、72年千葉大学教授、76年大阪大学人間科学部教授、82年評議員、90-92年人間科学部長、94年定年退官、名誉教授、甲南女子大学教授、2001年退職。 98年秋、紫綬褒章受章。 [著書] 『組織と運動の理論 矛盾媒介過程の社会学』新曜社 1976 『社会学の理論 1』旺文社 (ラジオ大学講座) 1984 『社会学の理論 2』放送大学...
「Wikipedia」より