志村 有弘   (1941-)

志村 有弘(しむら くにひろ、1941年1月19日 - )は、日本文学研究者、文芸評論家、相模女子大学名誉教授。 北海道深川市生まれ。 立教大学大学院満期退学。 梅光女学院短期大学助教授、1978年相模女子大学助教授、教授、2006年定年、名誉教授、八洲学園大学客員教授。 日本の古典、近代文学を問わず、怪奇もの、ミステリー、歴史小説などについて多くの著述を行っている。 妻はアトムメディカル会長だった松原与四郎の長女。 [著書] 『中世説話文学研究序説』桜楓社、1974 『芥川竜之介周辺の作家 一つの文壇側面史』笠間書院、1975 『芥川竜之介の回想 芸術と宿命』笠間書院、1975 『往生伝...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ シムラ クニヒロ
人物別名 志村有弘
生年 1941年
没年 -
職業・経歴等 文学研究者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
ホントは怖い日本のお城 志村有弘監修 扶桑社
2022.6
図説日本の異界を歩く!遠野物語 志村有弘監修 青春出版社
2021.5
実話怪談幽霊百話 左右田秋満編 ; 志村有弘訳 河出書房新社
2021.5
山峡奇談 志村有弘編訳 河出書房新社
2020.1
現代語訳怪談「諸国百物語」 志村有弘訳 河出書房新社
2020.6
西郷隆盛事典 志村有弘 編 勉誠
2018.1
現代語訳応仁記 志村有弘 訳 筑摩書房
2017.11
吉川英治事典 志村有弘 編 勉誠
2016.8
怪異な話 志村有弘 編 河出書房新社
2015.1
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想