室瀬 和美(むろせ かずみ、1950年(昭和25年)12月26日 - )は、漆芸家。 蒔絵の重要無形文化財保持者(人間国宝)。 東京都出身。 父は同じく漆芸家の室瀬春二。 [年譜] 1970年 東京藝術大学美術学部工芸科入学 1973年 安宅賞受賞 1974年 東京藝術大学美術学部工芸科卒業 1975年 「冬華文蒔絵飾箱」が第22回日本伝統工芸展にて初入選 1976年 東京藝術大学大学院美術研究科漆芸専攻修了(修了制作大学買い上げ) 1984年 池袋西武百貨店本店にて第1回個展開催 1985年 蒔絵飾箱「麦穂」が第32回日本伝統工芸展にて奨励賞受賞 1989年 日本橋三越本店にて第2回個展開...
「Wikipedia」より