渋沢 孝輔(しぶさわ たかすけ、1930年10月22日 - 1998年2月8日)は日本の詩人、フランス文学者。 元明治大学文学部教授。 [経歴] 長野県小県郡真田町(現・上田市)生まれ。 1953年、東京外国語大学フランス語科を卒業。 1956年、東京大学大学院フランス文学科修士課程を修了。 ランボー、ボードレールなどフランス詩を研究する一方、みずからたくさんの詩集を発表。 藤村記念歴程賞、高見順賞、萩原朔太郎賞を次々に受賞した。 1998年、下咽頭癌のため死去(67歳)。 死の直前まで記していた「入院日誌」が『冬のカーニバル』に収録されている。 死後出版の『全詩集』は、内容もさることながら...
「Wikipedia」より