|
Piave, Francesco Maria
(1810-1876)
|
人物別名 |
Francesco Maria Piave
ピアーヴェ, フランチェスコ・マリア |
生年 |
1810年 |
没年 |
1876年 |
タイトル |
著作者等 |
出版元 |
刊行年月 |
ドン・カルロ
|
M'ery Joseph;Du Locle Camille【詩】;ヴェルディ【曲】<Verdi Giuseppe>;とよしま 洋【訳者代表】 |
アウラマーニャ/イタリアオペラ出版
|
2015.1.27 |
エルナーニ
|
Francesco Maria Piave 台本 ; ヴェルディ 作曲 ; とよしま洋 訳 |
アウラ・マーニャ/イタリアオペラ
|
2011.5 |
椿姫 : 初演:1853年フェニーチェ劇場
|
ジュゼッペ・フォルトゥニーノ・フランチェスコ・ヴェルディ 作曲 ; フランチェスコ・マリア・ピアーヴェ 台本 ; 中野京子 解説 |
ショパン
|
2007.2 |
椿姫
|
ヴェルディ 音楽 ; フランチェスコ・マリア・ピアーヴェ 台本 ; アレクサンドル・デュマ・フィス 原作 ; 坂本鉄男 訳 |
音楽之友社
|
2004.11 |
椿姫
|
フランチェスコ・マリア・ピアーヴェ 台本 ; アレクサンドル・デュマ・フィス 原作 ; ジュセッペ・ヴェルディ 作曲 ; とよしま洋 訳 |
アウラ・マーニャ/イタリアオペラ
|
2002.10 |
リゴレット
|
ヴェルディ [音楽] ; [フランチェスコ・マリア・ピアーヴェ] [台本] ; [ヴィクトール・マリ・ユゴー] [原作] ; 小瀬村幸子 訳 |
音楽之友社
|
2001.5 |
シモン・ボッカネグラ
|
フランチェスコ・マリア・ピアーヴェ, アリーゴ・ボイト 台本 ; アントーニオ・ガルシア・グティエレス 原作 ; ジュセッペ・ヴェルディ 作曲 ; とよしま洋 訳 |
アウラ・マーニャ/イタリアオペラ
|
2001.6 |
リゴレット
|
フランチェスコ・マリア・ピアーヴェ 台本 ; ヴィクトル・ユゴー 原作 ; ジュセッペ・ヴェルディ 作曲 ; とよしま洋 [ほか]訳 |
アウラ・マーニャ/イタリアオペラ
|
2000.5 |
運命の力
|
フランチェスコ・マリア・ピアーヴェ 台本 ; ドン・アンヘル・デ・サーヴェドラ 原作 ; ジュセッペ・ヴェルディ 作曲 ; とよしま洋 訳 |
アウラ・マーニャ/イタリアオペラ
|
2000.4 |

著作名 |
著作者名 |
Ein Maskenball
|
Grünbaum, Johann Christoph, Kruse, Georg Richard, Piave, Francesco Maria, Verdi, Giuseppe |
Ernani
|
Carl Ftiedrich Wittmann, Piave, Francesco Maria, Verdi, Giuseppe |
La Tradiata
|
Carl Ft. Wittmann, Piave, Francesco Maria, Verdi, Giuseppe |
Rigoletto
|
Carl Ftiedr, Wittmann, Piave, Francesco Maria, Verdi, Giuseppe |
この人物を:
|

件が連想されています

|