司馬 太郎(しば りょうたろう、1923年(大正12年)8月7日 - 1996年(平成8年)2月12日)は、日本の小説家、ノンフィクション作家、評論家。 本名、福田 定一(ふくだ ていいち)。 大阪府大阪市生まれ。 筆名の由来は「司馬遷に(はるか)に及ばざる日本の者(故に太郎)」から来ている。 産経新聞社記者として在職中に、『梟の城』で直木賞を受賞。 歴史小説に新風を送る。 代表作に『竜馬がゆく』『燃えよ剣』『国盗り物語』『坂の上の雲』など多くがあり、戦国・幕末・明治を扱った作品が多い。 『街道をゆく』をはじめとする多数のエッセイなどでも活発な文明批評を行った。 [経歴] 1923年(大正1...
「Wikipedia」より