人物名ヨミ |
カネコ ヨシアキ |
人物別名 |
金子義明 |
生年 |
1956年 |
没年 |
- |
タイトル |
著作者等 |
出版元 |
刊行年月 |
言語をめぐるX章
|
河正一, 島田雅晴, 金井勇人, 仁科弘之 編 |
埼玉大学教養学部・人文社会科学研究科
|
2017.2 |
チョムスキー理論辞典
|
原口庄輔, 中村捷, 金子義明 編 |
研究社
|
2016.12 |
英語助動詞システムの諸相 : 統語論・意味論インターフェース研究
|
金子義明 著 |
開拓社
|
2009.3 |
言語研究の現在 : 形式と意味のインターフェース
|
金子義明, 菊地朗, 高橋大厚, 小川芳樹, 島越郎 編 |
開拓社
|
2008.3 |
統語論・意味論インターフェイスから見た機能範疇と付加詞の文構造拡張機能
|
金子義明研究代表 |
金子義明
|
2008.3 |
英語の主要構文
|
中村捷, 金子義明 編 |
研究社
|
2002.4 |
機能範疇
|
金子義明, 遠藤喜雄 著 |
研究社
|
2001.8 |
生成文法の新展開 : ミニマリスト・プログラム
|
中村捷, 金子義明, 菊地朗 著 |
研究社
|
2001.5 |
生成文法の基礎 : 原理とパラミターのアプローチ
|
中村捷 ほか著 |
研究社
|
1989.9 |
この人物を:
|

件が連想されています

|