人物名ヨミ |
シンポ フミオ |
人物別名 |
新保史生 |
生年 |
- |
没年 |
- |
タイトル |
著作者等 |
出版元 |
刊行年月 |
ロボット法
|
ウゴ・パガロ 著 ; 新保史生 監訳・訳 ; 松尾剛行, 工藤郁子, 赤坂亮太 訳 |
勁草書房
|
2018.1 |
価値創造の健康情報プラットフォーム
|
村井純 監修 ; 秋山美紀, 中澤仁, 當仲香 編著 ; 内山映子, 本田由佳, 新保史生 著 |
慶應義塾大学出版会
|
2016.11 |
情報検索の知識と技術
|
時実象一, 小野寺夏生, 都築泉 編著 ; 小河邦雄, 新保史生, 村井麻衣子 著 |
情報科学技術協会
|
2015.5 |
マイナンバー取扱ハンドブック
|
牧山嘉道, 新保史生 監修 ; 日本印刷産業連合会企業行動委員会情報セキュリティ部会 編 |
日本印刷産業連合会
|
2015.11 |
OECDプライバシーガイドライン
|
堀部政男, 新保史生, 野村至, JIPDEC 編著 |
JIPDEC
|
2014.5 |
印刷現場における個人情報保護ワンポイントレッスン
|
牧山嘉道, 新保史生 監修 ; 日本印刷産業連合会経営労働委員会個人情報保護研究会 編 |
日本印刷産業連合会
|
2013.4 |
印刷現場における個人情報保護Q&A
|
牧山嘉道, 新保史生 監修 ; 日本印刷産業連合会経営労働委員会個人情報保護研究会 制作・編集 |
日本印刷産業連合会
|
2011.1 |
プライバシー影響評価PIAと個人情報保護
|
瀬戸洋一, 伊瀬洋昭, 六川浩明, 新保史生, 村上康二郎 著 |
中央経済社
|
2010.3 |
情報管理と法 : 情報の利用と保護のバランス
|
新保史生 著 |
勉誠
|
2010.9 |
この人物を:
|

件が連想されています

|