佐藤 尚武(さとう なおたけ、1882年(明治15年)10月30日 - 1971年(昭和46年)12月18日)は、日本の外交官・政治家。 林内閣で外務大臣、戦後には参議院議長等を歴任、第二次世界大戦末期のソ連対日参戦当時の駐ソビエト連邦大使でもあった。 1931年(昭和6年)、勲一等瑞宝章。 1934年(昭和9年)、旭日大綬章、没後旭日桐花大綬章を追贈される。 従二位。 [経歴] 大阪府生まれ。 弘前藩士、沖縄県警察部長・田中坤六の二男として生まれ、外交官・佐藤愛麿の養子となる。 旧制正則中学校(正則高等学校の前身)卒。 1904年(明治37年)、東京商業学校(一橋大学の前身)全科卒。 同専...
「Wikipedia」より