佐藤 晃一   (1914-1967)

佐藤 晃一(さとう こういち、1914年3月4日 - 1967年7月7日)は、ドイツ文学者、元東京大学文学部教授。 [人物] 秋田県出身。 旧制福岡中学(現福岡県立福岡高等学校)、福岡高等学校 (旧制)を経て、東京帝国大学独文科卒、兵役に就き、第一高等学校教授、東大教養学部助教授から、1948年文学部助教授、61年教授、67年主任教授となり日本ドイツ文学会理事長となるが、7月7日急逝した。 主としてトーマス・マンを研究した。 1942年ヒトラーの『吾が闘争』の翻訳が刊行された際には、木村謹治、相良守峯らとともにこれを絶賛し、戦後口を拭ってマンのナチスへの抵抗を礼賛した(池田浩士『ファシズムと...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ サトウ コウイチ
人物別名 佐藤晃一
生年 1914年
没年 1967年
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
人生行路の諸段階 キルケゴール [著] ; 佐藤晃一訳 EBSCO
[20--]
人生行路の諸段階 キルケゴール [著] ; 佐藤晃一訳 EBSCO
[20--]
人生行路の諸段階 キルケゴール [著] ; 佐藤晃一訳 EBSCO
[20--]
アイズワイドシャット スタンリー・キューブリック, フレデリック・ラファエル 脚本 ; アルトゥル・シュニッツラー 原典 ; 高橋結花, 佐藤晃一 訳 角川書店
1999.9
キルケゴール著作集 キルケゴール [著] ; 佐藤晃一訳 白水社
1995.10
キルケゴール著作集 キルケゴール [著] ; 佐藤晃一訳 白水社
1995.10
キルケゴール著作集 キルケゴール [著] ; 佐藤晃一訳 白水社
1995.10
河出世界文学大系 阿部知二 ほか編 河出書房新社
1980.11
魔の山 トーマス・マン 著 ; 佐藤晃一 訳 筑摩書房
1978.1
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想