鶴 光代   (1942-)

鶴 光代(つる みつよ、1942年 - )は臨床心理学者。 広島県生まれ。 臨床心理士・指導催眠技能士・臨床動作学講師・心理リハビリテイションスーパーバイザー資格。 専門は、臨床心理学、心理療法(動作療法、学校カウンセリング、心理リハビリテーション、催眠療法、イメージ療法)。 [略歴] 1969年 - 九州大学大学院教育学研究科修士課程教育心理学専攻修了。 1970年 - 九州大学大学院教育学研究科博士課程教育心理学専攻中退。 1970年 - 福岡教育大学保健管理センター講師。 1978年 - 福岡教育大学保健管理センター助教授。 2000年 - 秋田大学教育文化学部教育心理学講座教授。 2...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ツル ミツヨ
人物別名 鶴光代
生年 1942年
没年 -
職業・経歴等 心理学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
心理療法の展開 岡田康伸, 鑪幹八郎, 鶴光代編集 金子書房
2021.6
催眠心理面接法 田中新正, 鶴光代, 松木繁編著 金剛
2020.11
シナリオで学ぶ心理専門職の連携・協働 : 領域別にみる多職種との業務の実際 鶴光代, 津川律子編 誠信書房
2018.4
発達障害児への心理的援助 鶴光代 編 金剛
2008.9
臨床動作法への招待 鶴光代 著 金剛
2007.3
臨床心理学大系 岡田 康伸;鑪 幹八郎;鶴 光代【編】 金子書房
2000.10
学生相談と心理臨床 河合隼雄, 藤原勝紀 責任編集 金子書房
1998.6
発達と障害の心理臨床 九州大学教育学部附属障害児臨床センター 編 九州大学出版会
1994.8
カウンセリング入門 : カウンセラーへの道 前田重治 編 有斐閣
1986.11
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想