坂上 昭一(さかがみ しょういち、1927年1月4日 - 1996年11月4日)は日本の昆虫社会学者。 北海道大学農学部卒業、同大学院理学研究科博士課程修了。 1955年「ミツバチに於ける視覚学習の知覚心理学的研究」で理学博士。 北大理学部講師、助教授。 1978年に同大学低温科学研究所教授となる。 ハナバチ類の比較社会学的研究をし、その進化を論じた。 1967年日本動物学会賞、1992年朝日賞を受賞。 退官後も自宅で研究を続けたが、1996年に自宅で研究中、心筋梗塞で死去。 ハチについて数多くの論文、著書を残す。 [著書] ミツバチのたどったみち 進化の比較社会学 思索社 1970 私...
「Wikipedia」より