斎藤 良衛(さいとう りょうえ、1880年(明治13年)11月15日- 1956年(昭和31年)11月4日)は、日本の外交官。 外務省通商局長を最後に退官し、南満州鉄道理事、同最高顧問、外務省顧問を務める。 『支那ニ於ケル外国人ノ権利義務』で法学博士(東京帝大)。 [生涯] 旧会津藩士であった斎藤家に、医師の長男として生まれる。 会津中学に進学し、同級生には岸本正雄や常盤盛衛などがいた。 検定試験から東京帝大に進み、卒業の翌々年(1910年)に外交官試験に合格した。 同期生は9名で、首席合格者が斎藤博である。 オタワやワシントンでの在勤もあったが、中国勤務が長く、本省では通商局課長、同局長を...
「Wikipedia」より