斎藤 勇   (1887-1982)

斎藤 勇(さいとう たけし、1887年2月3日 - 1982年7月4日)は英文学者。 文学博士。 日本学士院会員。 [経歴・人物] 福島県生まれ。 東京帝国大学文学部英文科卒業。 1923年から東京帝国大学助教授、1927年文学博士 詩ニ関スル「キーツ」ノ見解 。 1931年教授。 自らのプロテスタント信仰を背景にして、日本における英文学研究に学問的基礎を与えた。 教え子は中野好夫、平井正穂など多数にのぼる。 1947年に東京帝大を定年退官し、名誉教授となる。 1948年から1954年まで東京女子大学学長。 この間、1949年、福原麟太郎や市河三喜、大和資雄、中野好夫たちと共に日本英文学会を...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ サイトウ タケシ
人物別名 斎藤勇

齋藤, 勇

Saito, Takeshi
生年 1887年
没年 1982年
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
リア王 シェイクスピア 作 ; 野島秀勝 訳 岩波書店
2000.5
植村正久文集 斎藤勇 編 岩波書店
1995.3
英文学史概説 斎藤勇 著 研究社
1991.10
研究社英米文学辞典 西川正身, 平井正穂 編 研究社
1985.2
研究社英米文学辞典 斎藤勇 ほか編 研究社
1985.2
蔵書閑談 斎藤勇 著 研究社
1983.2
研究社英文学叢書 with introduction and notes by Takeshi Saito 研究社
1983.2
研究社英文学叢書 by John Keats ; with introduction and notes by Takeshi Saito, D.Lit 研究社
1983.5
日本には大規模の長詩があるか 斎藤勇 著 ; 斎藤光 編 斎藤光
1983.7
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想