齋藤 磯雄(さいとう いそお、1912年5月26日 - 1985年9月3日)は山形県庄内出身の仏文学者。 [経歴] 山形県東田川郡清川村生まれ。 戸籍上は4月26日生まれ。 実家は大庄屋格。 幼少時より漢籍と文語体聖書に親しんで育つ。 旧制酒田中学校在学中から仏文学を志す。 辰野隆の教えを受けるつもりで、1929年、法政大学予科に入学。 当時すでに辰野は法政を退職していたために望みは果たせなかったが、戦後面会した折にボードレール『悪の華』の完訳を激賞された。 法政で豊島与志雄や漢詩人阿藤伯海(あとう・はくみ)に師事。 同級に安藤鶴夫と近藤光治がおり、「三藤」と称して親しく交際した。 在学中か...
「Wikipedia」より