小澤 俊夫(おざわ としお、1930年4月16日 - )は、旧満州出身の日本のドイツ文学者、筑波大学名誉教授。 ドイツのメルヒェンと呼ばれる口承伝承による昔話の研究が特に専門で、文学研究から民俗学にまたがる分野で幅広い研究を行っている。 1998年に小澤昔ばなし研究所を設立、昔話、メルヒェンの選集を多数出版している。 「子どもの本・九条の会」代表団員を務め、たま九条の会の呼びかけ人でもある。 [略歴] 1956年:東北大学大学院文学研究科修士課程を修了し東北薬科大学の講師となる。 1963年:日本女子大学助教授となる。 のち教授に昇任。 1981年:筑波大学教授に就任。 1990年:筑波大副...
「Wikipedia」より