人物名ヨミ |
トノオカ ナオミ |
人物別名 |
外岡尚美 |
生年 |
1960年 |
没年 |
- |
タイトル |
著作者等 |
出版元 |
刊行年月 |
戦争・詩的想像力・倫理
|
伊達直之, 堀真理子, 佐藤亨, 外岡尚美 著 |
水声社
|
2016.3 |
文化の場所 : ポストコロニアリズムの位相
|
バーバ ホミ・K.【著】<Bhabha Homi K.>;本橋 哲也;正木 恒夫;外岡 尚美;阪元 留美【訳】 |
法政大学出版局
|
2012.9.20 |
ギリシア劇と能の再生 : 声と身体の諸相
|
佐藤亨, 中條忍, 廣木一人, 伊達直之, 村田真一, 堀真理子, 外岡尚美 著 |
水声社
|
2009.3 |
文化の場所 : ポストコロニアリズムの位相
|
ホミ・K.バーバ 著 ; 本橋哲也, 正木恒夫, 外岡尚美, 阪元留美 訳 |
法政大学出版局
|
2005.2 |
エルヴィス・プレスリー
|
ボビー・アン・メイソン 著 ; 外岡尚美 訳 |
岩波書店
|
2005.7 |
概説アメリカ文化史
|
笹田直人, 堀真理子, 外岡尚美 編著 |
ミネルヴァ書房
|
2002.4 |
たのしく読める英米演劇 : 作品ガイド120
|
一ノ瀬和夫, 外岡尚美 編著 |
ミネルヴァ書房
|
2001.4 |
境界を越えるアメリカ演劇 : オールタナティヴな演劇の理解
|
一ノ瀬和夫, 外岡尚美 編著 |
ミネルヴァ書房
|
2001.4 |
多文化主義で読む英米文学 : あたらしいイズムによる文学の理解
|
木下卓, 笹田直人, 外岡尚美 編著 |
ミネルヴァ書房
|
1999.11 |
この人物を:
|

件が連想されています

|