小和田 哲男   (1944-)

小和田 哲男(おわだ てつお、1944年2月1日 - )は、日本の文学博士、歴史学者。 特に日本の戦国時代(特に今川氏)に関する研究で知られる。 静岡大学名誉教授。 [経歴] 1944年2月1日、静岡県静岡市生まれ。 母方の先祖が武田家臣の馬場信春だと聞かされて育った、と本人が著書の後書きで書いている。 千代田区立麹町中学校、城北高校を経て、早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修卒業、1972年早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。 1986年、早稲田大学文学博士。 1973年静岡大学教育学部専任講師、助教授をへて1987年教授。 教育学部長、附属図書館長を務め、2009年3月定年退任、名誉...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ オワダ テツオ
人物別名 小和田哲男
生年 1944年
没年 -
職業・経歴等 歴史学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
「日本史」の最新常識驚きの125 小和田哲男監修 宝島社
2022.2
鎌倉幕府と北条義時見るだけノート : 鎌倉幕府の興亡がゼロからわかる! 小和田哲男監修 宝島社
2022.5
地形と地理でわかる日本史の謎 : カラー版 小和田哲男監修 宝島社
2022.6
戦国城郭に秘められた呪い (まじない) と祈り 小和田哲男著 山川出版社
2022.7
徳川家康の素顔 : 日本史を動かした7つの決断 小和田泰経著 宝島社
2022.10
春日局 : 知られざる実像 小和田哲男著 吉川弘文館
2022.11
大江戸年中行事の作法 小和田哲男監修 G.B.
2021.1
ヤバすぎる日本刀伝説 小和田哲男監修 宝島社
2021.2
地域別×武将だからおもしろい戦国史 かみゆ歴史編集部編 朝日新聞
[2021.4]
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想