大貫 良夫   (1937-)

大貫 良夫(おおぬき よしお、1937年6月17日 - )は、日本の文化人類学者、東京大学教養学部名誉教授。 [略歴] 東京出身。 東京大学教養学部文化人類学科卒業。 東大教養学部助教授、総合文化研究科教授。 1998年、定年退官、野外民族博物館リトルワールド館長。 ラテンアメリカの古代文明を研究し、ペルーのクントゥル・ワシ()の神殿発掘に携わった。 [著書] 黄金郷伝説 エル・ドラードの幻 講談社現代新書, 1992 アンデス「夢の風景」 中央公論新社, 2000 アンデスの黄金 クントゥル・ワシの神殿発掘記 中公新書, 2000 [共著・編著] 世界の歴史 1 文明の誕生 江坂輝弥共...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ オオヌキ ヨシオ
人物別名 大貫良夫
生年 1937年
没年 -
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
アンデス古代の探求 : 日本人研究者が行く最前線 大貫良夫, 希有の会編 ; 清岡央聞き手 中央公論新社
2018.5
アンデス古代の探求 : 日本人研究者が行く最前線 大貫良夫, 希有の会編 ; 清岡央聞き手 中央公論新社
2018.5
ラテンアメリカを知る事典 = CYCLOPEDIA OF LATIN AMERICA 大貫良夫, 落合一泰, 国本伊代, 恒川惠市, 松下洋, 福嶋正徳 監修 平凡社
2013.3
古代遺跡の七不思議 : Newtonが選ぶ新・世界の七不思議 - ニュートンプレス
2013.6
古代アンデス神殿から始まる文明 大貫良夫, 加藤泰建, 関雄二 編 朝日新聞
2010.2
世界の歴史 樺山紘一, 礪波護, 山内昌之 編 中央公論新社
2009.4
先住民の現在 ヨラン・ブレンフルト 編集代表 ; 大貫良夫 監訳・編訳 朝倉書店
2007.6
先住民の現在 ヨラン・ブレンフルト 編集代表 ; 大貫良夫 監訳・編訳 朝倉書店
2007.6
先住民の現在 ヨラン・ブレンフルト 編集代表 ; 大貫良夫 監訳・編訳 朝倉書店
2007.8
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想