高宮 いづみ
(1958-)
人物名ヨミ
タカミヤ イズミ
人物別名
高宮いづみ
生年
1958年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
国家形成の考古学
岩崎卓也, 常木晃 編
朝倉書店
2008.11
古代エジプト文明社会の形成
高宮いづみ 著
京都大学学術出版会
2006.6
吉村作治の早大エジプト発掘40年展 : 早稲田大学創立125周年記念
吉村作治 [ほか] 執筆、監修
RKB毎日放送
c2006
世界の古代文明
ポール・G.バーン 編 ; 大貫良夫 監訳
朝倉書店
2004.12
エジプト文明の誕生
高宮いづみ 著
同成社
2003.2
古代エジプトを発掘する
高宮いづみ 著
岩波書店
1999.4
岩波講座世界歴史
樺山紘一 ほか編
岩波書店
1998.12
世界美術大全集
友部 直【編】
小学館
1994.4
著作名
著作者名
ナイル河下流域における交易システムの発展と初期国家の形成 : 下ヌビアにおけるナカダ文化とAグループ文化の交易システム
高宮 いづみ
ナカダ文化論 : ナイル河下流域における初期国家の形成
高宮 いづみ
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ