奥宮 正武(おくみや まさたけ、1909年7月27日 - 2007年2月22日)は、日本の海軍軍人、航空自衛官。 最終階級は海軍中佐、空将。 [経歴] 高知県出身。 明治42年奥宮正治の三男として生まれる。 母、奥宮虎は土佐の名門、入交家の出身。 市岡中学卒を経て、1930年(昭和5年)11月、海軍兵学校(58期)卒業。 1932年(昭和7年)4月、海軍少尉任官。 1933年(昭和8年)11月、海軍練習航空隊第24期飛行学生卒。 1933年11月、海軍中尉に昇進し大村海軍航空隊付となる。 1934年(昭和9年)11月、空母「龍驤」乗組となり、大村空分隊長に転じ、1936年(昭和11年)12月...
「Wikipedia」より