奥村 正二
(1913-)
人物名ヨミ
オクムラ ショウジ
人物別名
奥村正二
生年
1913年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
平賀源内を歩く : 江戸の科学を訪ねて
奥村正二 著
岩波書店
2003.3
戦場パプアニューギニア : 太平洋戦争の側面
奥村正二 著
中央公論社
1993.5
火縄銃から黒船まで : 江戸時代技術史
奥村正二 著
岩波書店
1993.7
「電気」誕生200年の話
奥村正二 著
築地書館
1987.10
シルクロードと綿 : 糸と織物の技術史
奥村正二 著
築地書館
1985.7
技術史をみる眼 : 自動車から京友禅へ
奥村正二 著
技術と人間
1977.5
小判・生糸・和鉄 : 続江戸時代技術史
奥村正二 著
岩波書店
1973
パテント入門 : ビジネスマンの創意を生かす法
奥村正二 著
講談社
1971
火縄銃から黒船まで : -江戸時代技術史-
奥村正二 著
岩波書店
1970
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ