土佐 昌樹
(1958-)
人物名ヨミ
トサ マサキ
人物別名
土佐昌樹
生年
1958年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
東アジアのスポーツ・ナショナリズム
土佐昌樹 編著
ミネルヴァ書房
2015.12
韓国社会の周縁を見つめて : -村祭・犬食・外国人
土佐昌樹 著
岩波書店
2012.10
アジア海賊版文化 : 「辺境」から見るアメリカ化の現実
土佐昌樹 著
光文社
2008.12
越境するポピュラー文化と〈想像のアジア〉
土佐昌樹, 青柳寛 編
めこん
2005.11
変わる韓国、変わらない韓国 : グローバル時代の民族誌に向けて
土佐昌樹 著
洋泉社
2004.1
神々のいる風景
赤坂憲雄 ほか編
岩波書店
2003.3
インターネットと宗教 : カルト・原理主義・サイバー宗教の現在
土佐昌樹 著
岩波書店
1998.11
著作名
著作者名
越境する神々 : インターネットから見る宗教の「国際性」
土佐 昌樹
第7章: 「韓流」はアジアの地平に向かって流れる
土佐 昌樹
序章: ポピュラー文化が紡ぎ出す<想像のアジア>
青柳 寛
,
土佐 昌樹
「韓流」はアジアの地平に向かって流れる
土佐 昌樹
スポーツ・ナショナリズムと東アジアの発展
土佐 昌樹
ポピュラー文化が紡ぎ出す〈想像のアジア〉
青柳 寛
,
土佐 昌樹
中国カンフー映画
凡紅
,
呂洲翔
,
張綺
,
土佐 昌樹
韓国のスポーツ政策
イヨンシク
,
土佐 昌樹
韓国の神話的イコン「キム・ヨナ」
コウナ
,
土佐 昌樹
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ