岡見 正雄   (1913-1990)

岡見正雄(おかみ まさお、1913年7月30日 - 1990年2月6日)は、国文学者。 東京生まれ。 本籍秋田県。 父は岡見宇一。 1923年大阪へ転居、浪速高等学校卒、1936年京都帝国大学文学部国文科卒、大学院入学。 1939年天理外国語学校(現・天理大学)教授、43年京都府立京都第一高等女学校(現・京都府立鴨沂高等学校)教諭、1948年京都府立桃山高等学校教諭、1949年京都市立日吉ヶ丘高等学校教諭、1954年京都女子大学教授、1961年関西大学教授、1962年「中世小説研究序説」で京大文学博士。 1979年中京大学教授。 1987年退職。 [著書] 『室町文学の世界 面白の花の都や』...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ オカミ マサオ
人物別名 岡見正雄
生年 1913年
没年 1990年
職業・経歴等 文学研究者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
室町文学の世界 : 面白の花の都や 岡見正雄著 岩波書店
2016.2
角川古語大辭典 中村幸彦, 岡見正雄, 阪倉篤義編 角川グループパブリッシング
角川学芸
2012.8
角川古語大辞典 中村幸彦 ほか編 角川書店
1999.3
室町文学の世界 : 面白の花の都や 岡見正雄 著 岩波書店
1996.2
角川古語大辞典 中村幸彦 ほか編 角川書店
1994.10
太平記 後藤丹治, 釜田喜三郎 校注 岩波書店
1993.4
太平記 後藤丹治, 釜田喜三郎 校注 岩波書店
1993.5
太平記 後藤丹治, 岡見正雄 校注 岩波書店
1993.6
義経記 岡見正雄 校注 岩波書店
1992.10
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想