岡田 英弘   (1931-2017)

岡田 英弘(おかだ ひでひろ、1931年1月24日 - )は、日本の歴史家。 学術上の専攻はもともと満洲史、モンゴル史。 東京外国語大学名誉教授。 東洋文庫専任研究員。 [経歴] 暁星中学校卒業 旧制成蹊高等学校高等科理科乙類卒業 1953年 - 東京大学文学部東洋史学科卒業 1957年 - 『満文老档』の研究で第47回日本学士院賞受賞 1958年 - 東京大学大学院博士課程満期退学 1959年 - フルブライト奨学金によりアメリカ合衆国シアトル市ワシントン大学に留学(~1961年 )。 ニコラス・ポッペらに学ぶ。 1963年 - ドイツ連邦共和国ボン大学東洋研究所客員研究員 1966年 -...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ オカダ ヒデヒロ
人物別名 岡田英弘
生年 1931年
没年 2017年
職業・経歴等 歴史学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
皇帝たちの中国 : 始皇帝から習近平まで 岡田英弘著 ワック
2022.2
漢字とは何か : 日本とモンゴルから見る 岡田英弘著 ; 宮脇淳子編・序 藤原書店
2021.7
日本人が知らない満洲国の真実 宮脇淳子 著 ; 岡田英弘 監修 扶桑社
2018.1
モンゴルから世界史を問い直す 岡田英弘 編 藤原書店
2017.1
チンギス・ハーンとその子孫 岡田英弘 著 ビジネス社
2016.1
岡田英弘著作集 岡田英弘 著 藤原書店
2016.2
大清帝国隆盛期の実像 岡田英弘 著 藤原書店
2016.3
岡田英弘著作集 岡田英弘 著 藤原書店
2016.7
読む年表中国の歴史 岡田英弘 著 ワック
2015.3
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想