大石 泰彦(おおいし やすひこ、1922年7月21日 -2014年1月16日)は、日本の経済学者。 専門は近代経済学(厚生経済学、交通問題)。 位階は正四位。 学位は経済学博士(東京大学、1961年)。 日本会議代表委員。 [略歴] 大分県中津市生まれ。 旧制水戸中学、水戸高等学校 (旧制)を経て 1943年:東京帝国大学経済学部卒業 1948年:東京帝国大学大学院特別研究生退学、東京大学経済学部助教授 1960年:東京大学経済学部教授 1969年:東京大学経済学部長(1970年まで) 1983年:立正大学経済学部教授、東京大学名誉教授 1986年:立正大学経済学部長 1989年:郵政省郵政...
「Wikipedia」より