小原 敬士   (1903-1972)

小原 敬士(おはら けいじ、1903年4月27日 - 1972年3月26日)は、経済史学者で、経済地理学者でもあった。 静岡県浜名郡浜名町で誕生する。 名古屋市立名古屋商業高等学校を経て、神戸高等商業学校丹進み、さらに東京商科大学に入学して、金子鷹之助に師事して外国経済史を学ぶ。 。 1929年東京商科大学(現一橋大学)卒、のち 横浜市立商業専門学校(現横浜市立大学)教授、一橋大学教授、関東学院大学教授。 アメリカ資本主義を研究し、ソースティン・ヴェブレンを紹介した。 ほかにジョン・ケネス・ガルブレイス、軍産複合体などを研究、紹介。 [著書] 社会地理学の基礎問題 古今書院、1936 アメリ...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ オハラ ケイジ
人物別名 小原敬士
生年 1903年
没年 1972年
職業・経歴等 歴史学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
日本の地理学文献選集 岡田俊裕 編・解説 クレス
2008.4
ヴェブレン 小原敬士 著 勁草書房
2007.5
企業の理論 T.ヴェブレン 著 ; 小原敬士 訳 勁草書房
2002.11
ガルブレイス著作集 ガルブレイス [著] ; 新川健三郎訳 ; ガルブレイス [著] ; 小原敬士, 伊東政吉訳 ティビーエス・ブリタニカ
1980.9
日米文化交渉史 開国百年記念文化事業会 編 原書房
1980.7
サミュエルソン経済学体系 篠原三代平, 佐藤隆三 編集 勁草書房
1979.3
日本財閥の解体と再編成 エレノア・M.ハードレー 著 ; 小原敬士, 有賀美智子 監訳 東洋経済新報社
1973
独占との闘い : 少数者の手に E.キーフォーヴァー 著 ; 小原敬士 訳 竹内書店
1972
経済学・平和・人物論 小原敬士, 新川健三郎 共訳 河出書房新社
1972
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想