伍堂 卓雄(ごどう たくお、明治10年(1877年)9月23日 - 昭和31年(1956年)4月7日)は、日本の政治家、実業家、海軍造兵中将。 東京府士族。 正三位。 工学博士。 [生涯] 東京府士族伍堂卓爾の長男。 広島県中学校、東京府尋常中学校、二高を経て、明治34年(1901年)に東京帝国大学工科造兵学科卒業。 その後海軍造兵中技師や海軍大学校教官などを経て、大正13年に呉海軍工廠長となり、同年海軍造兵中将進級。 昭和3年(1928年)満州の昭和製鋼所社長、翌年には満鉄理事となる。 昭和12年(1937年)には林内閣で商工大臣兼鉄道大臣となり、同年貴族院勅選議員に勅任される。 昭和13...
「Wikipedia」より