人物名ヨミ |
ナベシマ コウジロウ |
人物別名 |
鍋島弘治朗 |
生年 |
1961年 |
没年 |
- |
タイトル |
著作者等 |
出版元 |
刊行年月 |
認知言語学の大冒険
|
鍋島弘治朗著 |
開拓社
|
2020.12 |
メタファー研究
|
鍋島弘治朗, 楠見孝, 内海彰編 |
ひつじ書房
|
2019.12 |
メタファーと身体性
|
鍋島弘治朗 著 |
ひつじ書房
|
2016.9 |
日本語のメタファー
|
鍋島弘治朗 著 |
くろしお
|
2011.5 |
認知言語学のための14章
|
ジョン・R.テイラー 著 ; 辻幸夫, 鍋島弘治朗, 篠原俊吾, 菅井三実 訳 |
紀伊国屋書店
|
2008.2 |
ことばをつくる
|
マイケル・トマセロ 著 ; 辻幸夫, 野村益寛, 出原健一, 菅井三実, 鍋島弘治朗, 森吉直子 訳 |
慶應義塾大学出版会
|
2008.6 |
比喩(メタファー) : 身体性に基づいた認知言語学の立場から
|
鍋島弘治朗[著] |
鍋島弘治朗
|
[2006.12] |
認知言語学論考
|
山梨 正明【ほか編】 |
ひつじ書房
|
2003.3.31 |
比喩によるモラルと政治 : 米国における保守とリベラル
|
ジョージ・レイコフ 著 ; 小林良彰, 鍋島弘治朗 訳 |
木鐸社
|
1998.7 |
この人物を:
|

件が連想されています

|