安田 敏朗(やすだ としあき、1968年 - )は、日本の言語学者。 一橋大学大学院言語社会研究科准教授。 近代国語史・東アジア言語政策史専攻。 カルチュラル・スタディーズの立場から、近代日本の国文学・国語学のナショナリズム的偏向を批判する研究を行っている。 [学歴] 1987年、栄光学園高等学校卒。 1991年東京大学文学部国語学科卒業、東芝に勤めるが、1992年東大大学院総合文化研究科地域文化研究専攻修士課程入学、1994年修了、1996年同博士課程修了。 博士(学術)(東京大学、1996年3月)。 [略歴] 1995年7月~1996年5月 - 日本学術振興会特別研究員 1996年6月...
「Wikipedia」より