緒方 富雄(おがた とみお、1901年11月3日 - 1989年3月31日)は、日本の血清学者、医学史学者。 血清研究以外にも、病理学、蘭学、出版、社会事業など様々な分野で活躍し、その業績は数多い。 緒方洪庵の曾孫としても有名である。 [経歴] 大阪府生まれ。 緒方洪庵の子・緒方惟準の二男・銈次郎の次男。 弟に緒方安雄がいる。 1926年、東京帝国大学医学部卒、1932年医学博士。 1949年、東京大学医学部教授就任、東京大学医学図書館館長を務めた。 1962年に退官し、東京大学名誉教授となる 学術雑誌医学のあゆみ(医歯薬出版)第1期編集長 財団法人緒方医学化学研究所設立 [著書] 『緒方...
「Wikipedia」より