おおえ ひで   (1912-1996)

おおえ ひで(本名:大江 ヒデ(読み同じ)、1912年12月10日 - 1996年12月14日)は、日本の女性児童文学作家。 長崎県出身。 夫は小説家の大江賢次。 [来歴] 1912年(大正元年)12月10日、長崎県野母崎町(現・長崎市)生まれ。 高浜高等小学校卒業。 19歳で上京、独学で保母となり保育園で働くなか、小説家として名の売れ始めた大江賢次と結婚。 戦時中、夫・賢次の実家である鳥取県に疎開中に長崎への原子爆弾投下によって姉や甥・姪を亡くす。 夫・賢次の影響もあって、亡くなった親族や数多くの原爆犠牲者のために原爆の悲劇を記録として残し、また多くの人々に伝えるため、40歳から児童文学の...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ オオエ ヒデ
人物別名 おおえひで
生年 1912年
没年 1996年
職業・経歴等 児童文学作家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
八月がくるたびに おおえひで 作 ; 篠原勝之 絵 理論社
2001.6
「戦争と平和」子ども文学館 長崎源之助 ほか編 日本図書センター
1995.2
八月がくるたびに おおえひで作 ; 篠原勝之絵 理論社
1989.9
浜ひるがおの花が咲く おおえひで 作 ; 四国五郎 絵 汐文社
1985.4
心でさけんでください : ナガサキの歳月 おおえひで 作 ; かみやしん 画 小学館
1983.2
八月がくるたびに おおえひで 作 ; 篠原勝之 画 理論社
1982.7
八月がくるたびに おおえひで 作 ; 篠原勝之 絵 理論社
1978.3
海べの小さな村で おおえひで 著 偕成社
1978.5
海べのおはなし おおえひで 作 ; 大古尅己 画 高橋書店
昭和50
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想