織田 幹雄(おだ みきお、1905年(明治38年)3月30日 - 1998年(平成10年)12月2日)は、日本の元陸上選手、指導者。 広島県安芸郡海田町出身。 1928年アムステルダムオリンピック三段跳金メダリスト。 [人物] 「日本人初のオリンピック金メダリスト」であり、アジア人としても個人初のオリンピック金メダリストである。 織田の金メダルにより、日本陸上は一躍世界の第一線に躍り出たと言われるp=3。 当時英語で「ホップ・ステップ・アンド・ジャンプ」(現在はトリプルジャンプ)と呼ばれた競技名を「三段跳」と訳したp=。 三段跳では、織田(1928年五輪)・南部忠平(1932年五輪)・田島直...
「Wikipedia」より